top of page
Enjoy Farm co.ltd
2024年11月26日読了時間: 1分
農業ドローン散布飛行実演会
11月25日(月)当社が管理運営を行う岡山県小田郡矢掛町の農業体験施設「水車の里フルーツトピア」にて農業ドローン散布飛行実演会が実施されました。 ■DJI AGRAST50による梨園傾斜地3Dマッピングデータによる全自動散布飛行...
2024年7月23日読了時間: 1分
農林水産省が進める農業女子PJの地域版第1号おかやま農業女子10周年祭が開催されました
2024年7月21日(日) 農林水産省が進める農業女子PJの地域版第1号 おかやま農業女子10周年祭が、当社の管理運営する岡山県矢掛町「水車の里フルーツトピア」にて開催されました。 おかやま農業女子とは 当日は、おかやま農業女子のメンバーの農産品や加工品の他、企業のブースや...
2024年3月18日読了時間: 1分
新商品発表会を開催しました
令和6年3月15日(金) 当社が管理運営を行う岡山県矢掛町の農業体験施設「水車の里フルーツトピア」にて新商品「愛宕梨カレー」の発表会を開催しました。 当日は、矢掛町長、メディア、町内事業者、備中県民局の方々がご参加され、当社は新商品の開発に至った経緯の説明、また新商品の試食...
2024年1月4日読了時間: 1分
当社が管理運営を行う施設の話題が山陽新聞に掲載されました。
JAF中国本部のコンテストで当社の企画した、まるごと桃パフェが3位になりました。 当社が管理運営を行う矢掛町の農業体験施設「水車の里フルーツトピア」で今季提供した「まるごと桃パフェ」が日本自動車連盟(JAF)中国本部主催のコンテスト「中国5県NO,1決定戦~涼スイーツ編~」...
2023年12月10日読了時間: 1分
岡山県矢掛町で事業者連携の取組が取材を受けました
当社(株式会社エンジョイファーム)が岡山県矢掛町の地域振興事業に参加する概要が山陽新聞に取材され、12月8日備中情報面に掲載されました。 12月11日(月)東京羽田空港内で全日空職員に対して、岡山県矢掛町のPRと販売を行い地域の認知度向上に寄与する内容です。...
2023年11月21日読了時間: 1分
2023.11.19岡山県矢掛町自然薯祭り&収穫祭が開催されました
2023.11.19当社が管理運営を行う岡山県矢掛町の農業体験施設「水車の里フルーツトピア」にて「第21回矢掛町自然薯祭り&収穫祭」が開催されました。 この日は天候にも恵まれ、矢掛町自然薯生産組合の方々によって生産された自然薯を求めて、多くの方がご来場され賑わいました。...
2023年11月13日読了時間: 1分
新商品が山陽新聞に掲載されました
当社が管理運営をする岡山県矢掛町の「水車の里フルーツトピア」のカフェで新しく商品化した「黒米甘酒ロールケーキ」が山陽新聞、地域経済面に掲載されました。 当社が4年前に商品化した「黒米甘酒」を活用したスイーツ企画の第1弾。砂糖は使用せず、米と麹を糖化させた自然の甘さが特長。ノ...
2023年10月21日読了時間: 1分
JAF中国5県NO1決定戦涼スイーツで3位になりました
当社が管理運営をする岡山県矢掛町の「水車の里フルーツトピア」のカフェで販売した 「丸ごと桃パフェ」がJAF中国5県NO1決定戦涼スイーツで3位となりました。 エンジョイファームでは地域の資源を活用し、付加価値を高め地域活性化を支援しており、今後もあらゆる分野において実施して...
2023年10月2日読了時間: 1分
東京とっとりおかやま新橋館にて岡山県矢掛町のPRを行いました。
2023.9.26(火)東京とっとりおかやま新橋館にて開催された、「矢掛マルシェ」に参加し、矢掛町と合同で矢掛町の特産品の販売、移住定住・観光のPRを実施しました。 当日は、多くのご来賓の方々、また矢掛町にゆかりのある方々、一般のお客様等多数のご来場があり、地域の認知度向上...
2023年9月19日読了時間: 1分
高梁川流域親子農業体験が開催されました
9月16日、17日高梁川流域親子農業体験が岡山県矢掛町の農業体験施設「水車の里フルーツトピア」で開催されました。 親子で豊水梨の収穫体験を行った後、梨のパフェづくりを楽しみました。 参加者は梨の栽培に関するお話や、高梁川流域の特産品、矢掛町の農業の状況等の説明を受け普段は触...
2023年7月28日読了時間: 1分
当社の取り組みが山陽新聞朝刊で紹介されました
当社が管理運営を行う岡山県矢掛町の水車の里フルーツトピア施設において、行政と連携し地域おこし協力隊の受け入れを行っています。当社は今後も地域における人口減対策にあらゆる角度から寄与したいと考えます。
2023年5月12日読了時間: 1分
代表者の変更について
代表者変更のお知らせ このたび、令和5年5月11日付けで、代表取締役社長 永井 泉治が退任し、 取締役 岩本 方克が代表取締役社長に就任いたしました。 今後とも、ご支援ご鞭撻を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023年3月30日読了時間: 1分
次期指定管理基本協定の調印式が行われました。
2023年3月28日(火) 岡山県矢掛町の農業公園「水車の里フルーツトピア」の次期指定管理(令和5年4月1日~令和10年3月31日)の調印式が矢掛町役場にて行われました。 当社は、これまでの指定管理において実施してきた地域支援を以後も継続するとともに、当該地域において、関係...
2023年3月17日読了時間: 1分
当社の商品が矢掛町ブランドに認定されました
当社(株式会社エンジョイファーム)の販売商品、黒米甘酒紅仙人が岡山県矢掛町が実施する矢掛ブランド認定事業基づきに矢掛町ブランドに認定されました。 今後、矢掛町とともに『矢掛町ブランド』を積極的に全国発信することで、矢掛町のイメージを高めるとともに、地域活性化・観光推進の支援...
2023年1月27日読了時間: 1分
山陽新聞地方経済面(2023.1.27)に掲載されました。
エンジョイファームが管理運営を行う岡山県矢掛町の農業体験施設「水車の里フルーツトピア」で開催中の、「農業体験&スイーツづくり」が、1月27日(金)の山陽新聞地方経済面で紹介されました。 水車の里フルーツトピア
2023年1月21日読了時間: 1分
農業体験の取材について
【TV取材のお知らせ】 当社(エンジョイファーム)が管理運営を行う岡山県矢掛町の水車の里フルーツトピアにて実施中の農業体験の取材が行われました。 【内容】 1月20日(金)RSK放送の国司キャスターがご来園され 水車の里フルーツトピアで現在実施中の...
2022年12月27日読了時間: 2分
矢掛町「水車の里フルーツトピア」次期指定管理者に指定されました
2022年12月14日岡山県矢掛町の農業体験施設「水車の里フルーツトピア」の次期指定管理者(令和5年4月1日~令和10年3月31日)に当社(株式会社エンジョイファーム 代表永井泉治)が矢掛町議会において承認され矢掛町より指定されました。...
2022年12月3日読了時間: 1分
YAKAGEインターナショナルフェスティバル開催
2022年11月27日(日)エンジョイファーが管理運営をする矢掛町の農業公園「水車の里フルーツトピア」において、YAKAGEインターナショナルフェスティバルが開催されました。 主催:矢掛インターナショナルフェスティバル実行委員会 後援:矢掛町・矢掛町教育委員会...
2022年11月21日読了時間: 1分
第20回矢掛町自然薯まつりに協賛しました
11月20日(日) 当社が管理運営をする岡山県矢掛町の「水車の里フルーツトピア」において、第20回矢掛町自然薯祭り&収穫祭が盛大に開催されました。 コロナ禍のため3年ぶりとなる開催で、矢掛町長をはじめ矢掛町議会議員の方々をご来賓に迎えセレモニーが行われました。...
2022年11月14日読了時間: 1分
イチゴ収穫までもう少し
当社が管理運営する、岡山県矢掛町農業体験施設「水車の里フルーツトピア」の生産組合が栽培するイチゴが少しづつ色づいております。 このイチゴは9月に地元の高校生徒定植を行った、「よつぼし」という品種です。 11月末~12月上旬にはたくさん実をつけてくれる予定です。
bottom of page